孔雀のネックレス
ばすらばすら
¥297,000
インドアンティークのジャリワークパーツを
使ったネックレスです
ダイヤの付いたイエローサファイアの
クンダンパーツと小さなブリオレットカットの
イエローサファイアを組み合わせました
「ジャリ(Jali)」は、ヒンディー語や
ウルドゥー語で「格子」や「透かし彫り」を
意味します。この言葉は、建築や装飾デザインで
広く使われており、薄い素材に施された
幾何学的な模様や植物のデザインの透かし
彫りを指します。
歴史的に、ジャリ細工はインドのムガル建築に
多く見られ、宮殿やモスクの窓や壁に設けられた
石の格子が有名です。これにより光や風が通り抜け
美しい陰影を作り出す効果がありました。
この技術がジュエリー制作にも取り入れられ
細やかな装飾を金や銀で表現するように
なったのです。
チェーンにはペンダントヘッドと色を合わせた
イエローダイヤモンドのビーズを飛ばしています
チェーンと別売り可、詳しくはお問い合わせください
トップ全長 3.8cm×1.6cm(金具含まず)
チェーン全長 50cm
素材
トップ部分
K18、イエローサファイア、ダイヤ
チェーン
K18、イエローサファイア